法人後見センターはちどり

お問い合わせはお気軽に

0742-30-2266

電話受付 : 平日9:00~18:00

メールフォームはこちら

法人ロゴマークへこめた想い


本日は法人のロゴマークについて、そこに込めた想いについて
お伝えできればと思います。
(ロゴマークの発案者は当法人K理事です。
ロゴマークのメインシンボルの「はちどり」への想いは、
ホームページ「法人について」とご覧ください。)

①しずくの連なり…法人後見が必要な時間ずっと続くという時間軸の連続性
必要に応じ様々な専門職や地域住民が連携してサポートを繋いでいくという
関係の連続性を表しています。

②しずくの大きさ…法人後見に関わる人、一人一人は小さな支援であっても、
たくさんの方がその支援が厚くなることを表しています。

③背景のグリーンのグラデーション…②のしずくが大きくなるにしたがって
背景の緑がしたから上へ濃いグラデーションになっています。
こちらは、支援の層が厚くなることで、本人やご家族が不安や心配なく
毎日を過ごしていただける状態になることを表しています。

はちどりは、アメリカ大陸に生息するハチドリ科の小さな鳥の総称です。
『精霊の使い』『幸せを運んでくれる』『光の世界への導き』のモチーフとして
ネイティブアメリカンの間に伝わる神話や童話にも登場しているそうです。

当法人の法人後見が、必要とされる方やご家族の
安心で幸せな毎日をお手伝いできる存在になれればと思っています。